2009年08月

2009年08月31日

政権交代。3

先日の衆議院選挙の結果、民主党が、308議席を獲得し圧勝した。

昨夜の、開票後のTVでも、早い段階での議席獲得の報道に、それなりにと思ってはいたものの、正直びっくりした。

投票率も、約69%近くで、前回を上回ったみたいだ。

それだけ国民も、選挙で一票を投じる重みを、やっと認識したのでしょう。


結果は結果として、今後の民主党には、責任感を持って、政治のかじ取りをしてもらいたい。

左右ミックスの政党とは言え、国家国民の為に、信なる方向性を早期に明確にすべきである。

国民生活優先と掲げる前に、現時点の経済回復を最優先にし、諸外国に向けての、国家としての安全保障・外交政策を明確に発信してほしい。

そして、教育改革においても、自党の支援団体の影響を受けずに、真っ当な教育について、考えてほしいのです。

国旗も掲げない党ではあったが、政権与党になったら、どうするかも気になっている。


とにかく、今回の選挙では、自民党の自党への改革に対する認識の甘さと、変革スピードへの乗り遅れ、取りあえず他所にやらせてみたかった国民の考えから、民主党の圧勝となったのではないか。


民主党政権が、今後スタートし、本当の国民審判を仰ぐのは、来年の参議院選挙の結果も、とても重要な事ではないでしょうか?




koideroll at 08:06|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2009年08月26日

第2次中期計画プロジェクトキックオフ。4

昨日、正式に第2次中計プロジェクトがスタートした。

第1次中計メンバーは、約2年半と言う長期期間を、通常業務外の時間外で、会社の為、大いに汗を流してくれた事に、心底感謝している。

手探り状態でのスタートで、明確な結果を出せたかと言えば、十分ではないにしろ、彼らの会社への提言が、私の経営方針の中での、一つのきっかけや後押しになった事は、間違いないのです。

今回、メンバーの編成を行って、新たなメンバーに参加してもらって、この中計から学べる多くの事を、より多くの社員に増殖させたかった事から、リフレッシュも加味して、選考した。

前回の中計での反省として、社内アナウンスの方法に多少不備があり、その行動が全ての社員に認識・理解不足の所もあったようだ。

今回は、できるだけ実態にそくしたリアルタイムの情報を、全社員に共有できる方法を考えてもらうつもりです。

新メンバーは、前メンバーの留任3名のほか、勤続2年程度の若手を含む、合計12名の若手で構成した。

これからのスタートであるが、まずは、9月11日の当社の創立記念日の式典で、代表者からの決意表明を、行ってもらうつもりです。

とにかく、楽しみなのです。

koideroll at 07:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2009年08月23日

最近の電車内では。3

今日は所用で、久しぶりに電車に乗ってみた。

通勤も車だし、お酒を飲む時ぐらいしか、電車には乗らないのだが。

ふと前の座席を見る。

7人掛けの椅子なのですが、大人6人の子供1人が、平凡に座っている。

その内、子供以外の大人6人が、携帯電話を見ている。

さすがに最近は、電車内で通話をしている非常識な人は、少なくなったが、メールやゲームをしている人は、多いです。

目の前の光景を見ると、今の日本の状況が反映されているようです。


これだけ、携帯電話が便利になっていくと、この先どうゆう方向に行くのかが、少し心配です。


今や、通信業界は、日本経済に必要不可欠ではあるが、その経済性や便利性のみの追求のみで、いいのか?

日本人の本来持っていた、道徳心というものが、欠落崩壊しつつ、違う国民気質に変貌しているかの、疑念を感じるのです。


これこそ、戦後教育の失策だと思うのです。


教育こそ、国家繁栄の、基礎となるのでしょう。


自ら学ぶ心、教えを受ける心こそ、人として、一番大事なことなのではないでしょうか。


それが、仕事でも、家庭でも。

koideroll at 13:28|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2009年08月19日

お取り寄せ。5

昨夜、我が家に、はるばる北海道から、ウニが届いた。

お取り寄せで、頼んでいた、ウニが・・

今までウニは、あまり好きではなかったのです。

しかし、以前このブログでも紹介しましたが、友人からお裾分けしてもらった、ミョウバンを使用していない、海水だけの利尻のウニを頂いてから、大のウニ好きになってしまった、我が家の夫婦。

これは、友人に感謝です。

そんなウニ好き夫婦が、今回、初のウニお取り寄せを実行。

夕食に早速、食べてみました。

食べ物のお取り寄せ自体、我が家としては、前例が無い事で、食べてみるまでドキドキでした。

容器を開けてみれば、なかなか形の整った、美味しそうなウニが目の前に現れたのです。

食べてみると・・・

これまた、絶品です!!

ウニの、お取り寄せ時期って、8月末までらしいのですが、また、頼みたくなってしまうのでした。
ebda7fce.jpg


koideroll at 07:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2009年08月18日

工場見学5

先日、雇用・能力開発機構千葉センターの方と、技能伝承の際にお世話になった鷏PASCの
久米先生から連絡がありました。
内容はJICA(独立行政法人国際協力機構)の集団研修『メカトロニクス指導技術』の皆様が
ポリテク千葉にて技術の勉強をしているらしく、その勉強の一環として小出ロールに
工場見学をしたいとの話をいただき本日がその工場見学の日でした。

来られた方は、マレーシア、フィリピン、セネガル、スリランカとさまざま、皆さん各国で
大学や技術講師をされているとのことです。

工場見学をしている際は、本当に真剣なまなざしで工場内の作業を見つめていました。

工場見学後の質疑応答では、『シフトに関して』や『雇用に関して』などや
『寸法の測定方法について』や『リサイクルについて』、『加工方法』や『工場内空調』など
技術や設備に関してなど様々な質問が出ました。

皆さんは少しでも技術を身に付け母国で指導したい、技術者を育てたい気持ちが強く感じ
取れました。

以前もマレーシアからの工場見学の受け入れも経験がありましたが、毎回思うのは
皆さんが本当に礼儀正しく、勉強熱心な事です。

今回、たどたどしいかったと思いますが、各国の言葉で『こんにちは』、『ありがとう』、『さようなら』
を言わせていただきました。

今回の工場見学の対応は上手くいったか分かりませんが、今後も積極的に受け入れて行きたいと
思います。



海外研修員工場見学 工場内ー2








海外研修員工場見学 工場内ー1








海外研修員工場見学ー全体

衆議院選挙公示3

今日、衆院選が公示される。

各党も、今回の選挙戦の終盤戦に、いよいよラストスパートとなる。

とにかく30日には、結果が出るのだ。

国民として、自分自身の為、じっくり考えて、投票してもらいたい。

まずは、『投票に行きましょう』。

選挙で投票しなければ、何も始まらないし、何も変えられないと言う事なのです。

koideroll at 08:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2009年08月17日

湯西川温泉4

今回の盆休みで、日光の湯西川温泉に、行ってきました。

http://yunishikawa-kawamata-okukinu.jp/guide/yunishikawa/


この湯西川温泉は、平家の落人伝説がある温泉で、今市から北部に向かって、けっこうな距離を走ります。

鬼怒川温泉抜けて、川治ダムを見ながら、ひたすら北上です。

天気も景色も良く、なにせ、車がほとんど無かった事が、この距離を感じさせなかったのでした。

宿は、安い民宿『やま久』です。

妻が、じゃらんの口コミを見て、予約したのでしたが、直前の予約にしては、価格が安く、囲炉裏での料理が良いとの事で、決定しました。

この辺は、鹿・猪などの料理があって、やはり夕食には、鹿肉のタタキや鹿汁が出てました。

この、鹿肉たたきは、とても美味しくてびっくりです。

他の料理は、山の中ですので、山菜や舞茸などのキノコ料理、そして岩魚の塩焼きです。

囲炉裏に、串刺した岩魚や山椒魚(これは、漢方薬っぽかった)や鶏肉を刺して、焼いて食べるのです。

民宿なので、お風呂がゴージャスとか、料理が格段に美味しいとかではないのですが、価格の割には、いいかなと。

お風呂は、なんと家族風呂。

家族風呂と言っても、民宿一家の家族風呂を、お客に提供。

しかし、源泉かけ流しの、熱めのいい温泉でした。


今回、この湯西川温泉、気に入りました。

何がと言うと、今回、真夏の暑い日でしたが、窓を開けっ放しで、十分涼しく、それに、空気がおいしかったのです。

布団に横になって、深呼吸すると、空気ってこんなにおいしかったのかと、思ってしまったのです。


次回は、そのまま北上して南会津方面でも、行ってみますかね。







e9f7d137.jpg
0a2174fd.jpg



2009年08月10日

最近読んだ本44。3

今回は、『思考の整理学』外山滋比古著 ちくま文庫です。

外山氏は、お茶の水女子大の名誉教授で、この本は、今から23年前に、発売されたらしい。

本の帯には、2008年に東大・京大で、一番売れた本であると。

自分の経験から、考えるという事の楽しさを、一風変わった表現で、教えてくれている。

私は、この種の本は、あまり読む方ではないのですが、読み始めると、面白くて最後まで、読んでしまったのです。

たまに、この手の本を読んでみると、自分の年と共に、偏りやすくなってしまった思考にも、リハビリになってくれるでしょう。





思考の整理学 (ちくま文庫)
思考の整理学 (ちくま文庫)
クチコミを見る


koideroll at 17:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 | 

2009年08月08日

国際科学五輪。4

私は、意外と新聞好きなのです。

情報収集目的も、勿論なのですが、皆さんもそうだと思うのですが、毎日のスタートルーチンなのです。

業界専門紙、2紙の他、経済、一般紙を、購読しています。

特に一般新聞は、読売、毎日、産経と読んでましたが、最終的に、産経新聞に落ち着きました。

多少、偏向っぽい所もあるのですが、極論言えば、新聞は、どの新聞でも、どちらかよりであり、ニュートラルな論説を書く事は、ほとんど無いと言えます。


だったら、読みやすい新聞にと、思ったのです。


読みやすい=個人思想に近い、からなのでしょう。


そんな産経の、今朝の一面に、『科学五輪「金」が倍増』と。


世界の高校生が、数学、生物、物理、化学、情報などの種目で、知識や応用力を競うのです。


そこで今年日本は、昨年金メダル4個から、今年10個と、過去最高だったらしい。


生物では、我が千葉県、県立船橋高校3年の大月君が獲得。


メダル獲得倍増の背景は、国内予選参加者の急増と効果的な指導方法のせいらしい。


この様な、才能豊かな高校生が増えている事は、これからの国にとって、とても大切な財産であるのです。

しかし、ある大学教授は、この豊かな才能が、今の日本の教育制度で、どうやって育てていくかが、課題と言っている。

その通りです。

日本という国は、なにか秀でる人材に対して、それを上手く引き伸ばす事をする事より、何でも平均化する、擬似平等主義の国になってしまい、それが、国力の衰退となっている事に、多くの人がまだ、気がついていないのが、残念です。

koideroll at 10:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2009年08月06日

幸せな国だ?2

ここ連日、2人の覚醒剤逮捕関連で、TVマスコミを騒がせている。

総選挙の報道も、どこ行く風で、妻が失踪しただとか、女性が亡くなっただとか。

ほとんどの人が、面白おかしく、興味深々で、この報道を楽しんでいるのだろう。

こう言う、私も、面白おかしく見ているのですが。

ただ、今の経済状態や政治の問題からすれば、国民が真剣に考えていなければならない話題とは、まずは、『8・30総選挙』の事ではないだろうか?

マスメディアの使命として、やはり現実直面している、一番重要かつ国民が考慮しなければならない話題に、大幅に時間を割くべきが、本筋ではないか?

最近の、マスメディアの報道の視点・仕方が、本来の道筋から、ずれている事が、不安である。

国民自体も、それに誘導されやすい体質が、この平和ボケの国民性なのか。

そんな国民性が、投票率の低下や、政治への無関心や、無気力世代を、生んでいるのではないだろうか?

こんな報道が、もてはやされるなんて、本当に、おめでたい国ではありませんか?

やはり、老若男女、全ての国民が、意識を変えなくては、この国も変わらないのでしょうね。

koideroll at 14:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記