2011年08月

2011年08月30日

最近読んだ本75。4

今回は、『下町ロケット』池井戸潤著 小学館です。

先の直木賞を受賞した本と言えば、判ると思います。

池井戸氏の本は、これで二冊目でしたが、以前「鉄の骨」と言うTVドラマを見た時に原作が池井戸氏で、非常に面白かったと記憶している。

今回の本も、大手受注先から一方的に契約を打ち切られた、中小企業が、資金繰りに苦しみながら、また競合先からの特許侵害の訴訟を起こされたりしながら、自分たちの持つべき技術で、大手メーカーにロケット用バルブを多くの難関を突破し完成させ供給し、ロケットを飛ばす事に成功する。

やはり、今この国に失われてしまった、『情熱』や『夢』という言葉が、この本の中に凝縮されているのです。



下町ロケット
下町ロケット
クチコミを見る


koideroll at 16:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 | 

野田首相の誕生3

今日、民主党新代表の野田佳彦氏が、我が国の新首相に指名された。

民主党代表選では、いろいろな問題が露呈し、国民も冷ややかな目線で感じていたと思う。

ただ、この日本のトップリーダーとなったのだから、とにかく今一番やるべき事を、命懸けでやり通してもらいたい。

被災地の復興・経済景気の安定化・原発の収束と、まずやらねばならない事が山積みだ。

国会議員全員は、休まず・貰わず・嘘言わずの、最低この3つは実行してほしい。

金魚でもドジョウでも、見た目悪くても、そんな事どうでもいいのだ。

国家国民に対して、本当の命懸けの仕事さえやってくれたら、国民の大多数は理解納得する。

それが出来なかった、理解出来なかった、鳩菅。

三度目の正直となるか、内部から足を掬われるか?

しっかりと見ますよ、国民は。

そんなにおバカじゃないのですから・・・!

koideroll at 15:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2011年08月18日

ゆるい番組3

連日の猛暑には、皆さんもお疲れでしょう。

当社の社員にも、この夏の節電対策で、本当に苦労かけています。


仕事をしていると、多かれ少なかれ、理想と現実のギャップに苛まれ、そのジレンマから出来るだけ早く脱却する為に、人それぞれにストレス解消法があると思います。


私は最近、ゆるいTV段組みをぼーっと見ているのが好きなのです。

月曜日にBS-TBSで夜9時から放送している『吉田類の居酒屋放浪記』と、日曜日にテレ東で夜7時から放送している『もやもやさまぁ〜ず2』です。

週頭の月曜に、ソファーに横になって家内と2人して、おっさんがただ色々な地域の居酒屋で酒を飲んでその店を紹介している他愛もない番組が、良いのですよ。

1時間番組中、4軒の居酒屋の紹介と、一見怪しい風体のオジサンがまた良いのです。

この吉田さん、いつも酔っていて、すぐに常連さんと乾杯をしに移動し、そこにあるつまみを、すぐ戴いてます。


もやさまは、一度は皆さんも見た事があると思いますが、とてもゆるい。

それと私、さまぁ〜ずが大好きなのです。

ほんとにゆるい番組なんです。

よくある、悲しい病気物とか可哀相な番組は、好き好んで見るものじゃないと日頃から思っていますし、やっぱり、日頃、ない頭を使い過ぎていますので?緩い番組じゃないと、脳みその疲れって、取れないのですよ。


実を言うとテレ東の大江アナも好きなので、見ているのかもしれないか。


このぐったっとしながら見るのが、週末の夫婦の楽しみなのです。





吉田類の酒場放浪記
吉田類の酒場放浪記
クチコミを見る


酒場のオキテ―「酒通」の「粋」がわかる本 (青春文庫)
酒場のオキテ―「酒通」の「粋」がわかる本 (青春文庫)
クチコミを見る





モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX (VOL.7、VOL.8)
モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX (VOL.7、VOL.8)
クチコミを見る


koideroll at 17:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2011年08月09日

最近読んだ本74。4

今回は、『技術者たちの敗戦』前間孝則著 草間社 です。

このには、戦時中の技術者たちが、戦後焼け野原になった日本を、復興の為自ら持てる技術を、自動車や新幹線の開発など多くの開発に尽力した、まさに技術屋の不屈の物語である。

まさに、この先人達が成し遂げた、敗戦からの経済成長を成し遂げた技術立国ニッポンが、現在、衰退の憂き目にあっているのだ。

この本を読むほどに、卓越した探究心こそが、この国の未来を担っている。

特にこの本は、多くの工業系の職種に携わっている人達には、一度手に取って読んでほしい。






技術者たちの敗戦
技術者たちの敗戦
クチコミを見る


koideroll at 15:48|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 |