2015年03月

2015年03月30日

歯ブラシ。4

先日友人に勧められた歯ブラシが届いた。

その名は、「MISOKA」。

30日(みそか)に一度の交換を勧めることからのMISOKA。

毛先がコーティングされており、水だけでしっかり磨けるらしい。

試してみます。

そう言えば、テレビで見た事がありましたが、実際はどうでしょうか?

image


image




koideroll at 12:10|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 

2015年03月24日

別腹かいっ!

当社のベテラン部長は、会社の弁当を食べた後は、オロナミンC飲みながらセブンイレブンのフランクフルトを食べるのが日課。

部長曰く、この取合せがとにかく合うらしい。

それだけ食べられるのだから、いつも元気になんだな!

2015-03-24-12-19-17


koideroll at 12:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2015年03月23日

最近読んだ本120。5

今回は、週末一気に読んだ本です。

『たった一人の熱狂』見城 徹著 双葉社です。

見城氏は皆さんご存知の通り、幻冬舎社長で私の好きな経営者の1人です。

その見城氏が、ホリエモンとサイバーエージェント藤田社長が作ったSNS「755」から発信した彼のメッセージを、再度見城社長なりに奥底をついた言葉として書かれている。

常々見城氏の発想は、とても共感する事が出来るし、私も近い発想と思える。

しかし、おこがましく、恥ずかしく、申し訳ないのだが。

この本の中には、物事に対する今当たり前と思われない本来の事が、見城言語から発信され凝縮された、マグマのようなドロドロとしたエネルギーが、この本の文字一つ一つから感じてくるのです。

最後のあとがきで彼は、「血染めの旗を空高く掲げ、死向かって決然と歩んで行きたい」と記していた。

何故だかその一文が、鮮烈に今の私の思いとシンクロしたのだ





たった一人の熱狂-仕事と人生に効く51の言葉-
たった一人の熱狂-仕事と人生に効く51の言葉-


koideroll at 11:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 | 

2015年03月20日

最近読んだ本117・118・1195

この所アップせずにしていた3冊を、今回ご紹介します。

先ずは一冊目は、『勁草の人』高杉 良著 文藝春秋社です。

日本興業銀行出身の「そっぺさん」と言われた中山素平が、戦後戦後数々の日本の大プロジェクトに関与した際の、当時の時代背景を鮮明に描いた話。


二冊目は、『留魂録 吉田松陰の「死生観」』松浦光修編訳 PHPです。

今大河ドラマでも取り上げられている吉田松陰。賛否はあるだろうが、彼があの時代に考えていたものそれは、今の私たち現代人にも当てはまると感じるのです。
自らの死の直前まで、自らに問うた意思は、見習わなければならないが、真似出来るものでもないかもしれない。


三冊目は、最近注目している先生の『すし、うなぎ、てんぷら 林修が語る食の美学』林修著 宝島社です。

本屋で林先生の本を見かけ、変わった題名なので買ってみた。
彼の大好物それが、「寿司、鰻、天婦羅」なのだそうだ。
実はこの三種は、私の好物トップ5にランクインしているものなのだ。
実際は、そこに餃子と焼肉が入ったりするが。
林先生が通い、しっかりとその店の味を理解し、三名のその料理人達に彼なりの聞き方で本質を聞いた上で、それを文章に起こした本です。
単純にここが旨いから取り上げた店ではなく、彼の文章からもまた行った事のない祖も店のカウンターに座って、カウンター越しにその三名の料理人と対峙している錯覚を覚えるのです。
その辺が、単純なグルメ本との違いだと思いました。


勁草の人 戦後日本を築いた財界人
勁草の人 戦後日本を築いた財界人



[新訳]留魂録
[新訳]留魂録



すし、うなぎ、てんぷら ~林 修が語る食の美学
すし、うなぎ、てんぷら ~林 修が語る食の美学


koideroll at 10:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 | 

2015年03月10日

サプライズ。

午前中の会議前、バタバタしてる中でのサプライズ。

私の1日遅れのバースデーを、事務所のスタッフが祝ってくれた。

なんと、クラッカーを盛大に鳴らして!

プレゼントを貰って、感激しきり。

いつも厳しい社長を祝ってくれた。

ほんとに、有難いし感謝です。

みんな有難う。

さらに、ビシビシと行きますよ

2015-03-10-09-18-51


koideroll at 12:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長日記 

2015年03月05日

金平糖。

頂き物の金平糖を、会社でじっくり眺めていた。

変わったパッケージに、商品メッセージが七夕の短冊の様に掛かっていた。

パッケージの形状も幾何学的に織り込まれ、メッセージコピーも、その商品をイメージしやすく、そして、作り手のこだわりが読みながら頭の中に映像として浮き上がる文章。

考えた方が、繊細で且つ、手に取るお客様側の気持ちも考えられている。

また、ここの金平糖が美味い。

さてと、金平糖を頬張りながら、私も繊細に考えますか。

2015-03-05-11-30-58


koideroll at 12:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記