※只今YouTubeにて公開中。
2024年12月05日
嬉しい頂き物
先日ある方から、かなりのレアキャラを頂きました。
なんと『京成パンダ』君です。
以前からかなり好きなんです。
キモかわですが、かなり癖のある味のあるキャラ🐼
なんと『京成パンダ』君です。
以前からかなり好きなんです。
キモかわですが、かなり癖のある味のあるキャラ🐼
2024年11月30日
早いもので
めちゃ久しぶりの投稿です。
早いもので明日から師走となります。
今年一年は、なんやかんやといろいろありました。
そして2月の期末まで、残り3ヶ月となります。
いろんな事があったからこそ、結果を楽しみにしているのです。
早いもので明日から師走となります。
今年一年は、なんやかんやといろいろありました。
そして2月の期末まで、残り3ヶ月となります。
いろんな事があったからこそ、結果を楽しみにしているのです。
2024年09月16日
創立記念日‼️
皆さん ご安全に。
このブログも久しぶりと言うより、なんか休眠していたかのようでしたね😅
思うところあって更新せずにいたのですが、今日からまた再開しようかと。
先日の9月11日は、当社の創業110年そして第二創業10年目の記念すべき日でした。
当日は3人の永年勤続30年の表彰を行いました。
工場の司令塔の工場長とセールスのスペシャリストである営業部長そして、小中経ロールの寡黙な研削オペレーターの3人です。
彼らが入社した頃の姿を、しょかりと覚えています。
なかなか景気が良いとは言えない外部環境の中、しっかりと真剣に前を向いて、黙々と働きキャリアとスキルを積み上げて来て、今では会社の重要なポジションになるまで育ってくれた。
努力そして前向きな姿勢と、『常に向上心を持ち自ら考える集団』になってくれた事に、感謝するばかりです。
ちなみに当日の昼食は、船橋の稲荷屋さんの『鰻弁当』
と大好きな八天堂のクリームパンです。
このブログも久しぶりと言うより、なんか休眠していたかのようでしたね😅
思うところあって更新せずにいたのですが、今日からまた再開しようかと。
先日の9月11日は、当社の創業110年そして第二創業10年目の記念すべき日でした。
当日は3人の永年勤続30年の表彰を行いました。
工場の司令塔の工場長とセールスのスペシャリストである営業部長そして、小中経ロールの寡黙な研削オペレーターの3人です。
彼らが入社した頃の姿を、しょかりと覚えています。
なかなか景気が良いとは言えない外部環境の中、しっかりと真剣に前を向いて、黙々と働きキャリアとスキルを積み上げて来て、今では会社の重要なポジションになるまで育ってくれた。
努力そして前向きな姿勢と、『常に向上心を持ち自ら考える集団』になってくれた事に、感謝するばかりです。
ちなみに当日の昼食は、船橋の稲荷屋さんの『鰻弁当』
と大好きな八天堂のクリームパンです。
2024年06月20日
第29回機械要素技術展 出展中
ご安全に。
昨日から東京ビックサイト東館『第29回機械要素技術展6/19(水)〜6/21(金)』に出展しております。
東5ホールからお入りいただき、通路E43のE42-44で出展しております。
今年は創業110周年と言う事もあり、今までと少し違ったレトロなブーストなっております。
明日まで開催されておりますので、是非お越し下さい。
昨日から東京ビックサイト東館『第29回機械要素技術展6/19(水)〜6/21(金)』に出展しております。
東5ホールからお入りいただき、通路E43のE42-44で出展しております。
今年は創業110周年と言う事もあり、今までと少し違ったレトロなブーストなっております。
明日まで開催されておりますので、是非お越し下さい。
2024年05月02日
最近読んだ本124。
ご安全に。
今回の本は、『たった1人からはじめるイノベーション入門』竹林 一著 日本実業出版社です。
この本は、先日ご縁があって出逢った方が書かれた著書である通称「ひとりイノベ」と言う、とても面白くてハッとさせられて、納得できた一冊です。
YouTubeも発信されてめちゃくちゃ面白い発想の有名なお方だったとはつゆ知れず、ある集まりで出会ったのです。
その日一日ご一緒になって、お話をしたりお酒を飲んだりと、楽しい時間を過ごさせて頂いた。
後日この書籍を贈って頂き、直ぐに読み始めたやら、なにやら止まらなかった。
自分の発想と「しーさん」の発想の違いにびっくりしたり気付きがあったり。
いま何かというと『イノベーション』と言う言葉が独り歩きしていて、その根本的なものが鵜すらぼやけてしまっているように感じてました。
『イノベーション』の本質ってなんなん?
この本を読んで見て気が付きました。
シーさんが言う、イノベーションの実現には、『誰から巻き込んでいくか』と言っています。
帯にも書かれていますが、
『コミュニケーションのないところにモチベーションはなく、モチベーションのないところにイノベーションは生まれない』
これだけでも、製造業を生業にしている私には、めちゃくちゃぐっさっと刺さりました。
その通りだと。
これだよね。
しーさん有難う御座います。
この本『ひとりイノベ』有難う御座いました。
是非とも人入れも多くの方に読んでいただきたい本です。
ちなみに【竹林一】さんは、鉄道カードシステムやモバイル・電子マネー事業に携わったお方でした。
今回の本は、『たった1人からはじめるイノベーション入門』竹林 一著 日本実業出版社です。
この本は、先日ご縁があって出逢った方が書かれた著書である通称「ひとりイノベ」と言う、とても面白くてハッとさせられて、納得できた一冊です。
YouTubeも発信されてめちゃくちゃ面白い発想の有名なお方だったとはつゆ知れず、ある集まりで出会ったのです。
その日一日ご一緒になって、お話をしたりお酒を飲んだりと、楽しい時間を過ごさせて頂いた。
後日この書籍を贈って頂き、直ぐに読み始めたやら、なにやら止まらなかった。
自分の発想と「しーさん」の発想の違いにびっくりしたり気付きがあったり。
いま何かというと『イノベーション』と言う言葉が独り歩きしていて、その根本的なものが鵜すらぼやけてしまっているように感じてました。
『イノベーション』の本質ってなんなん?
この本を読んで見て気が付きました。
シーさんが言う、イノベーションの実現には、『誰から巻き込んでいくか』と言っています。
帯にも書かれていますが、
『コミュニケーションのないところにモチベーションはなく、モチベーションのないところにイノベーションは生まれない』
これだけでも、製造業を生業にしている私には、めちゃくちゃぐっさっと刺さりました。
その通りだと。
これだよね。
しーさん有難う御座います。
この本『ひとりイノベ』有難う御座いました。
是非とも人入れも多くの方に読んでいただきたい本です。
ちなみに【竹林一】さんは、鉄道カードシステムやモバイル・電子マネー事業に携わったお方でした。
2024年04月03日
新たな2名の仲間が入社してくれました。
ご安全に。
今年は、優秀な2名の方が入社してくれました。
毎年でありますが、一生に一度しかないとこの出会いに、感謝すると共にこの2人への責任をしみじみ感じた入社式でした。
創業110年の記念すべき年に入社となった2人。
何かの縁を感じてしまいます。
おめでとう‼️
ようこそKOIDEに‼️
今年は、優秀な2名の方が入社してくれました。
毎年でありますが、一生に一度しかないとこの出会いに、感謝すると共にこの2人への責任をしみじみ感じた入社式でした。
創業110年の記念すべき年に入社となった2人。
何かの縁を感じてしまいます。
おめでとう‼️
ようこそKOIDEに‼️
2024年03月29日
最近読んだ本123。
ご安全に。
今回の本は、『風に立つ』柚木裕子著 中央公論社です。
最近いろいろと本は読んでいるのですが、その中でもとても面白かったのがこの本でした。
著者の柚木裕子さんの本は、映画化された『孤狼の血』などを読んで面白くて、その他の作品は読んでいなかったせいで、今回の家族小説それも、若干業界的に近い業種の小説だったので、文庫化する前に
読んで見ました。
南部鉄器の会社で、高校中退した少年を補導委託で住み込みで預かる事にした。
会社の社長であり職人であり、とても頑固な父親が、勝手に預かる事になった事に、仕事一筋で生きて来た職人の父に不満を持ちながらその工房で働いている息子。
その息子が、預かった少年と仕事をするうちに、大きく変わっていく・・・
面白かったので一気読みでした。
柚木裕子さんの描写が、とても分かり易く頭の中で映像のように変わっていきます。
私がこの小説の舞台である業界を、よく知っているからだけでもないと思います。
是非読んで見て下さい。
今回の本は、『風に立つ』柚木裕子著 中央公論社です。
最近いろいろと本は読んでいるのですが、その中でもとても面白かったのがこの本でした。
著者の柚木裕子さんの本は、映画化された『孤狼の血』などを読んで面白くて、その他の作品は読んでいなかったせいで、今回の家族小説それも、若干業界的に近い業種の小説だったので、文庫化する前に
読んで見ました。
南部鉄器の会社で、高校中退した少年を補導委託で住み込みで預かる事にした。
会社の社長であり職人であり、とても頑固な父親が、勝手に預かる事になった事に、仕事一筋で生きて来た職人の父に不満を持ちながらその工房で働いている息子。
その息子が、預かった少年と仕事をするうちに、大きく変わっていく・・・
面白かったので一気読みでした。
柚木裕子さんの描写が、とても分かり易く頭の中で映像のように変わっていきます。
私がこの小説の舞台である業界を、よく知っているからだけでもないと思います。
是非読んで見て下さい。
2024年03月19日
10日経ちました
ご安全に。
今日で10日経ちました。
何かと言うと、先週3月9日に満60歳還暦となって、10日過ぎたと言う事です。
本当10日なんて直ぐです。
瞬きしてる間に過ぎてしまうし、あくびしてたら1ヶ月経ってしまいます。
だからこそ60歳過ぎたら、1日1日大事に大切に生きていこうかなと思います。
50代後半には、コロナやら身体壊すやら、今一度60前にちゃんと考えて生きて行けと言われたみたいに、
いろいろありました。
まだまだ良い事悪い事ありますが、目の前にある良い事だけを頂きながら、これからしっかり仕事して、生きて行こうかなと思ってます。
歳なんて一つの通過点だと思ってましたが、還暦が来るとまた考えが大きく変わりました。
一年間の中身を凝縮して、2年や3年熟成させて、『会社品質』を高めて行こうと思います。
お客様や仕入先、協力会社そして、社員の皆んなに支えてもらって、仕事で恩返しをして行きたいと思っております。
感謝。
赤い作業着セットです笑
今日で10日経ちました。
何かと言うと、先週3月9日に満60歳還暦となって、10日過ぎたと言う事です。
本当10日なんて直ぐです。
瞬きしてる間に過ぎてしまうし、あくびしてたら1ヶ月経ってしまいます。
だからこそ60歳過ぎたら、1日1日大事に大切に生きていこうかなと思います。
50代後半には、コロナやら身体壊すやら、今一度60前にちゃんと考えて生きて行けと言われたみたいに、
いろいろありました。
まだまだ良い事悪い事ありますが、目の前にある良い事だけを頂きながら、これからしっかり仕事して、生きて行こうかなと思ってます。
歳なんて一つの通過点だと思ってましたが、還暦が来るとまた考えが大きく変わりました。
一年間の中身を凝縮して、2年や3年熟成させて、『会社品質』を高めて行こうと思います。
お客様や仕入先、協力会社そして、社員の皆んなに支えてもらって、仕事で恩返しをして行きたいと思っております。
感謝。
赤い作業着セットです笑
2024年01月30日
最近読んだ本121・122。
今回の本は、昨年末読んだ『トヨトミの野望』に続くシーズン2・3である、『トヨトミの逆襲』&
『トヨトミの世襲』梶山三郎著 小学館です。
結論から言うと、シーズン2の逆襲は、シーズン1からの流れで一気に読んだ。
面白さもそうであるが、ストーリーの内容がとてもリアルすぎて身近であった事もあって、完読した。
最終シーズン3は、豊臣家だけでなくライバル会社や他者の創業社長やら、本題にもある【世襲】に関して、いろいろな角度からフォーカスしている。
とは言え私も【世襲】と言えば世襲ではあるが、ベンチャー経営者や起業家でない中小企業の経営者は、多かれ少なかれ【世襲】と言えるのでしょう。
ただこの本のストーリーに書かれている様な、世界的巨大企業での【世襲】とは?
どうなんだろうなって、思ってしまいます。
この【世襲】に関して、全面的に否定をするつもりもないし、肯定するつもりもないのです。
ただこの本の帯に『世襲が成功する事がある。それは、子が親を殺した時です』と、書かれています。
この意味は、ラストになったらよく分かってきます。
『トヨトミの世襲』梶山三郎著 小学館です。
結論から言うと、シーズン2の逆襲は、シーズン1からの流れで一気に読んだ。
面白さもそうであるが、ストーリーの内容がとてもリアルすぎて身近であった事もあって、完読した。
最終シーズン3は、豊臣家だけでなくライバル会社や他者の創業社長やら、本題にもある【世襲】に関して、いろいろな角度からフォーカスしている。
とは言え私も【世襲】と言えば世襲ではあるが、ベンチャー経営者や起業家でない中小企業の経営者は、多かれ少なかれ【世襲】と言えるのでしょう。
ただこの本のストーリーに書かれている様な、世界的巨大企業での【世襲】とは?
どうなんだろうなって、思ってしまいます。
この【世襲】に関して、全面的に否定をするつもりもないし、肯定するつもりもないのです。
ただこの本の帯に『世襲が成功する事がある。それは、子が親を殺した時です』と、書かれています。
この意味は、ラストになったらよく分かってきます。
2024年01月04日
明けましておめでとう御座います🎍
新年明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。
本日より通常営業となります。
元旦から地震や航空機事故などで被災された皆様お見舞い申し上げ、心よりお悔やみ申し上げます。
弊社は、本日より通常営業となります。
今年は甲辰と年男の私としては、今まで以上に前向きに新しい事『掴みに行く』年になる様に、誠心誠意頑張って行きたいと思っております。
今後とも変わらぬご厚情を賜ります様、お願い申し上げます。
株式会社小出ロール鐵工所 代表取締役 小出明治
今年も宜しくお願い致します。
本日より通常営業となります。
元旦から地震や航空機事故などで被災された皆様お見舞い申し上げ、心よりお悔やみ申し上げます。
弊社は、本日より通常営業となります。
今年は甲辰と年男の私としては、今まで以上に前向きに新しい事『掴みに行く』年になる様に、誠心誠意頑張って行きたいと思っております。
今後とも変わらぬご厚情を賜ります様、お願い申し上げます。
株式会社小出ロール鐵工所 代表取締役 小出明治