2014年12月

2014年12月30日

今年も有難う御座いました。5

本日で、平成26年の通常営業が終了となります。

今年1年は今まで生きて来た中で、一番あっという間に過ぎた1年であり、走り回った年。

そして創業百周年の年でもあり、日本全国のお客様へのご挨拶をして、お祝いの言葉そして、激励の言葉を頂いた。

また自分自身が50歳となり、会社の組織改革決断した年でもあった。

毎年毎年、全てのお客様と社員に感謝をして、年が越せるのだな。

しかし、来年平成27年からは、当社にとって新たな「第二創業」のスタートの年である。

目の前にある数多くの問題課題を一つずつクリアして行こうと思っております。

多くの皆さまに、感謝し、そして有難う御座いました。



koideroll at 15:42|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長日記。 

2014年12月25日

最近読んだ本116。4

今回の本は、『林修の仕事言論』林修著青春出版社です。

著者の林修先生は、皆さんがよくご存じ「今でしょ!」で有名な予備校の先生です。

この方、最近よくメディアに登場していますし、コメンテーターとしてもよくTVで発言してますよね。

林先生の解説って、、とても分かりやすいと思いませんか?

実に明快で、くどくなく、すっと理解しやすい説明なので、大好きなコメンテーターの1人なのです。

今回この本を読んでみて、彼の根本的な考え方が良く理解出来また、彼がこの本で言っている「仕事観」と言うものを理解出来れば、仕事に対して何かの問題を抱えている人にも、それを打ち破る事が出来るのではないかと思い、皆さんにも読んでほしい本として紹介しました。

これから社会に出る人、今社会人として煮詰まってきている人、部下や上司とうまくいっていない人には、特にお勧めの本です。

私は、以前部下から仕事上での人間関係について相談された事が有りました。

その時に、私が部下に言った私の回答に近い事を、林先生はこの本の一節の中で書いてありました。

「自分の居場所を真剣に見つけよう・・」

この人、分かりやすいですから。



林修の仕事原論
林修の仕事原論


koideroll at 15:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!社長の日記 |