2021年10月
2021年10月13日
最近読んだ本203。
今回は、『燃えよ剣 上下』司馬遼太郎著新潮文庫。
私が高校一年の時に、古本屋で買って、無我夢中で読み切った本。
当時の高校生には魅力的だった新撰組。
そして土方歳三と言う男の生き様に、高校生の私はいちころとなった。
今思えば、初めて読んだ司馬遼太郎の本であったが、初めてが『燃えよ剣』で良かったと思う。
これで、司馬遼太郎が好きになったからだ。
そして、古本屋に通い詰め、ありとあらゆる新撰組の本を読み漁ったのです。
今回この『燃えよ剣』が、岡田准一さんの主演で映画化されたのを知り、42年経った今、再度読みたくなって読んでみたのです。
今読んでも面白い。
土方歳三には痺れますな。
彼の生き方やお雪さんへの愛し方。
たまらない男だなと、今さらだが思う。
映画公開したら、見に行って見ようと思う。
岡田准一さんも、大好きな俳優であり、キャストがまた良い役者揃えてるので。
この幕末の時代が好きで、いや新撰組が好きになったから、幕末が好きになったとも言える。
そしてこの本で、司馬遼太郎が好きになり、『坂の上の雲』を読んでしまって、明治維新に傾倒していったのです。
私の名前である『明治』から、やはり『明治維新』のその熱き時代に行き着いたのです。
私が高校一年の時に、古本屋で買って、無我夢中で読み切った本。
当時の高校生には魅力的だった新撰組。
そして土方歳三と言う男の生き様に、高校生の私はいちころとなった。
今思えば、初めて読んだ司馬遼太郎の本であったが、初めてが『燃えよ剣』で良かったと思う。
これで、司馬遼太郎が好きになったからだ。
そして、古本屋に通い詰め、ありとあらゆる新撰組の本を読み漁ったのです。
今回この『燃えよ剣』が、岡田准一さんの主演で映画化されたのを知り、42年経った今、再度読みたくなって読んでみたのです。
今読んでも面白い。
土方歳三には痺れますな。
彼の生き方やお雪さんへの愛し方。
たまらない男だなと、今さらだが思う。
映画公開したら、見に行って見ようと思う。
岡田准一さんも、大好きな俳優であり、キャストがまた良い役者揃えてるので。
この幕末の時代が好きで、いや新撰組が好きになったから、幕末が好きになったとも言える。
そしてこの本で、司馬遼太郎が好きになり、『坂の上の雲』を読んでしまって、明治維新に傾倒していったのです。
私の名前である『明治』から、やはり『明治維新』のその熱き時代に行き着いたのです。