2022年08月
2022年08月10日
ISO14001第10回サーベイランス審査
いやはや暑いこの夏。
いつまで続くことかこの暑さは。
とは言えまだ8月10日である。
極端に言えば、例年だとまだ1か月は暑い日が続くのだろう。
それにしても、暑さだけではなくこのところの気候変動と、各地域での大雨被害が連続して起こっている事も、とても心配な事である。
大雨からの土砂災害や浸水被害が、ここまで毎年のように起こっている。
それに、これからの季節は台風の発生時期となって来るので、ダブルの災害となって来る。
我が地元千葉県は、2019年9月に台風15号が直撃して、大きな災害となり大勢の人が被害にあわれたのも、記憶に新しい。
という私の自宅も、停電断水等での被害を経験しました。
ただ暑いとか言ってられない状況下となりつつあるのだなとも思える今日この頃です。
当社は昨日から、ISO14001の10回目のサーベイランス審査を行っています。
2008年9月4日にISO14001を取得して、14年を経過しているが、その当時には考えられなかった地球環境問題に今直面しています。
中小企業でも14年前にこのEMSを取得する会社はあまりなかったと思います。
しかし、今考えて見ると環境問題に対して、社員のみんなが少しでも今の状態と自分の子供たちの未来の環境考えるきっかえとなってくれていると思っています。
いつまで続くことかこの暑さは。
とは言えまだ8月10日である。
極端に言えば、例年だとまだ1か月は暑い日が続くのだろう。
それにしても、暑さだけではなくこのところの気候変動と、各地域での大雨被害が連続して起こっている事も、とても心配な事である。
大雨からの土砂災害や浸水被害が、ここまで毎年のように起こっている。
それに、これからの季節は台風の発生時期となって来るので、ダブルの災害となって来る。
我が地元千葉県は、2019年9月に台風15号が直撃して、大きな災害となり大勢の人が被害にあわれたのも、記憶に新しい。
という私の自宅も、停電断水等での被害を経験しました。
ただ暑いとか言ってられない状況下となりつつあるのだなとも思える今日この頃です。
当社は昨日から、ISO14001の10回目のサーベイランス審査を行っています。
2008年9月4日にISO14001を取得して、14年を経過しているが、その当時には考えられなかった地球環境問題に今直面しています。
中小企業でも14年前にこのEMSを取得する会社はあまりなかったと思います。
しかし、今考えて見ると環境問題に対して、社員のみんなが少しでも今の状態と自分の子供たちの未来の環境考えるきっかえとなってくれていると思っています。