2023年01月

2023年01月16日

最近読んだ本114。4

今回の本は、『台湾の少年1・2・3』游 珮芸/周 見信 著 岩波書店です。

この本は台湾のコミックですが、主人公の少年蔡棍霖サイコンリンの物語である。

読書好きで真面目な将来は教育者になりたいと願っていたごく普通の少年が、日本の敗戦によって中国大陸から渡ってきた蒋介石ら国民党政権支配下の中、白色テロと呼ばれた政治弾圧の中で、日本統治時代に教育を受けたエリートたちを、裁判で裁かれる事もなく無実の罪で銃殺刑や収容所島で収監されていたのです。

主人公である蔡少年もまた、無実の罪で10年もの間収容所に収監され、出獄しても監視され続けていたのです。
その後彼は出版社を経営したりし、少年野球を台湾に根付かせ、後世は白色テロで自の経験を語り、収容されていた人達の名誉回復に努めたのです。

この当時の台湾の状況は、私は以前から知っていましたが、このコミックを読んで見てとてもリアルに再認識し、是非観光地であり、とても親日国家である台湾の歴史のほんの一部を、我々日本人は知るべきだと思いました。

そしてこの本には、複数の言語が書かれています。日本語、台湾語、北京語です。日本統治時代に生まれた彼は、家庭では台湾語そして学校で日本語を学び話、日本の敗戦で北京語を話さなければならなかったからです。

是非親日国である台湾の歴史の一部を、この本で少しでも知ってほしいと思います。

またこの主人公のお兄さんである蔡 棍燦サイコンサンさんは、2017年にお亡くなりになりましたが、有名な実業家であり、『台湾人と日本精神』と言う有名な著書があります。
この本も、とても良い本なのでご紹介しておきます。


台湾の少年 1 統治時代生まれ
周 見信
岩波書店
2022-07-08



台湾の少年 2 収容所島の十年
周 見信
岩波書店
2022-07-08



台湾の少年: 戒厳令下の編集者 (3)
周 見信
岩波書店
2022-10-15



台湾人と日本精神 (小学館文庫)
蔡 焜燦
小学館
2001-08-03



#台湾の少年 #台湾 #最近読んだ本 #私のお勧め本

koideroll at 12:05|PermalinkComments(0)clip!社長の日記 | 

2023年01月04日

本日より通常営業スタート致します。5

明けましておめでとう御座います。
本日より通常営業スタート致します。
先ずは早朝に氏神様へ初詣を。
昨年の御礼と今年の決意をお伝えしました。
皆様どうか今年も宜しくお願い致します。

IMG_8302
IMG_8306
IMG_8310


koideroll at 07:46|PermalinkComments(0)clip!社長の日記 

2023年01月03日

新年明けましておめでとう御座います。

皆様 新年明けましておめでとう御座います。
コロナで短いような長いような3年が過ぎ、今年2023年はウイズコロナと言うい1年になりそうです。
この3年で、当たり前の事が当たり前では無くなり、大きく様変わりしてしまった日常を、私達は知恵を絞って取り戻して行かねばならないと思います。
弊社は、明日より通常営業がスタートしますが、今年は新たな挑戦の年と位置付けております。
今年も一層のご指導御鞭撻を賜りますようにおねい申し上げます。

令和五年元旦
株式会社 小出ロール鐵工所
代表取締役 小出 明治

FullSizeRender



koideroll at 08:29|PermalinkComments(0)clip!社長の日記