2024年09月16日
創立記念日‼️
皆さん ご安全に。
このブログも久しぶりと言うより、なんか休眠していたかのようでしたね😅
思うところあって更新せずにいたのですが、今日からまた再開しようかと。
先日の9月11日は、当社の創業110年そして第二創業10年目の記念すべき日でした。
当日は3人の永年勤続30年の表彰を行いました。
工場の司令塔の工場長とセールスのスペシャリストである営業部長そして、小中経ロールの寡黙な研削オペレーターの3人です。
彼らが入社した頃の姿を、しょかりと覚えています。
なかなか景気が良いとは言えない外部環境の中、しっかりと真剣に前を向いて、黙々と働きキャリアとスキルを積み上げて来て、今では会社の重要なポジションになるまで育ってくれた。
努力そして前向きな姿勢と、『常に向上心を持ち自ら考える集団』になってくれた事に、感謝するばかりです。
ちなみに当日の昼食は、船橋の稲荷屋さんの『鰻弁当』
と大好きな八天堂のクリームパンです。
このブログも久しぶりと言うより、なんか休眠していたかのようでしたね😅
思うところあって更新せずにいたのですが、今日からまた再開しようかと。
先日の9月11日は、当社の創業110年そして第二創業10年目の記念すべき日でした。
当日は3人の永年勤続30年の表彰を行いました。
工場の司令塔の工場長とセールスのスペシャリストである営業部長そして、小中経ロールの寡黙な研削オペレーターの3人です。
彼らが入社した頃の姿を、しょかりと覚えています。
なかなか景気が良いとは言えない外部環境の中、しっかりと真剣に前を向いて、黙々と働きキャリアとスキルを積み上げて来て、今では会社の重要なポジションになるまで育ってくれた。
努力そして前向きな姿勢と、『常に向上心を持ち自ら考える集団』になってくれた事に、感謝するばかりです。
ちなみに当日の昼食は、船橋の稲荷屋さんの『鰻弁当』
と大好きな八天堂のクリームパンです。