社長日記。
2017年05月14日
これで秘湯も怖く無い!
最近、知り合いの温泉好き社長から、『秘湯を守る会』の話しを聞いてから、そこまで温泉好きでもなかったのだが、此の所ちょくちょくたまの休みに、結構な秘湯に行くようになったのです。
ただ私小出は、若かりしき頃の勉学のせいで、超ど近眼、はたまた超乱視、極め付けに最近の加齢せいで老眼と、三拍子揃ってのビンゴ!
いつも使ってる眼鏡や古い眼鏡で、はいれば良いと思われている、そこの貴方!
眼鏡のヒンジは、金属です。
硫黄だと、錆び錆びです。
ど近眼の大事なまたまた、超薄型レンズに、乱視に老眼三拍子を網羅したレンズときたら、げ〜ってびっくり、お目目飛び出す位の高額商品です、お風呂なんざにゃ入れさせられますんよ。
それにまた、いくらお古の眼鏡とは言え、苦楽を共にした、私にとっての戦友である眼鏡ちゃんを、熱く硫黄のくすぶる劣悪環境にお供さするぐらいなら、ゆっくり休んでもらいたいと、思ってしまう私なのです。
そのせいで、風呂・銭湯・はたまた温泉なんぞ行った時に、入浴する際は裸眼で入るのです。
そりゃ〜、全体ぼゃ〜っとして、外観がかんとなく分かる程度で御座います。
つるんと滑って転んだもんなら、この歳ですので、結構痛手を負いかねません。
なので、本当はお風呂は、ヒヤヒヤなのです。
しかし、秘湯巡りする様になって、温泉の良さも知り、行くようにになると、ある問題とぶつかったのです。
秘湯は、暗い❗️
秘湯は、滑りやすい❗️
秘湯の脱衣場は、分かりづらい❗️
秘湯に行くには、階段が多い❗️
秘湯の湯船は、ヌメッとした木製や石造りの湯船が多い❗️
だから、最善の注意を払いながら、足さばきもおじいちゃんの様に、ツタエ歩きしながらたどり着く始末。
うっ、情けなや情けなや。
ところが、九州に単身赴任している大学時代の友人N君から、温泉好きだとの話しを聞いたさい、彼もまた私と同じ、近眼で眼鏡オヤジなのである。
その彼から、いい眼鏡あるよ。
風呂用眼鏡が!
な、なんと!
うすら覚えでしたが、ネットで見つけました。
メガネの愛眼から出しているメガネ、『アイガン FOR ゆ』!
なんとまた、このネーミング、笑ってまうほど、キャッチーじゃないか!
それに、金属を使用していないからサビない、軽い、熱に強い、また度数が選べると!
多少でも見えれば、世界が変わるだろう。
早速今日、家の近所の店舗を探して、いざ!愛眼へ!
有りました!
試しに店舗でかけてみたら、いけるじゃないか。
勿論、早速購入しました。
それでもって、家の風呂で試しに使用。
とても良い。
変わりますぜ、これからの、私の温泉巡りが。
次回の温泉のご報告の際には、メガネレポ付きとします。
http://www.aigan.co.jp/foryou/
ただ私小出は、若かりしき頃の勉学のせいで、超ど近眼、はたまた超乱視、極め付けに最近の加齢せいで老眼と、三拍子揃ってのビンゴ!
いつも使ってる眼鏡や古い眼鏡で、はいれば良いと思われている、そこの貴方!
眼鏡のヒンジは、金属です。
硫黄だと、錆び錆びです。
ど近眼の大事なまたまた、超薄型レンズに、乱視に老眼三拍子を網羅したレンズときたら、げ〜ってびっくり、お目目飛び出す位の高額商品です、お風呂なんざにゃ入れさせられますんよ。
それにまた、いくらお古の眼鏡とは言え、苦楽を共にした、私にとっての戦友である眼鏡ちゃんを、熱く硫黄のくすぶる劣悪環境にお供さするぐらいなら、ゆっくり休んでもらいたいと、思ってしまう私なのです。
そのせいで、風呂・銭湯・はたまた温泉なんぞ行った時に、入浴する際は裸眼で入るのです。
そりゃ〜、全体ぼゃ〜っとして、外観がかんとなく分かる程度で御座います。
つるんと滑って転んだもんなら、この歳ですので、結構痛手を負いかねません。
なので、本当はお風呂は、ヒヤヒヤなのです。
しかし、秘湯巡りする様になって、温泉の良さも知り、行くようにになると、ある問題とぶつかったのです。
秘湯は、暗い❗️
秘湯は、滑りやすい❗️
秘湯の脱衣場は、分かりづらい❗️
秘湯に行くには、階段が多い❗️
秘湯の湯船は、ヌメッとした木製や石造りの湯船が多い❗️
だから、最善の注意を払いながら、足さばきもおじいちゃんの様に、ツタエ歩きしながらたどり着く始末。
うっ、情けなや情けなや。
ところが、九州に単身赴任している大学時代の友人N君から、温泉好きだとの話しを聞いたさい、彼もまた私と同じ、近眼で眼鏡オヤジなのである。
その彼から、いい眼鏡あるよ。
風呂用眼鏡が!
な、なんと!
うすら覚えでしたが、ネットで見つけました。
メガネの愛眼から出しているメガネ、『アイガン FOR ゆ』!
なんとまた、このネーミング、笑ってまうほど、キャッチーじゃないか!
それに、金属を使用していないからサビない、軽い、熱に強い、また度数が選べると!
多少でも見えれば、世界が変わるだろう。
早速今日、家の近所の店舗を探して、いざ!愛眼へ!
有りました!
試しに店舗でかけてみたら、いけるじゃないか。
勿論、早速購入しました。
それでもって、家の風呂で試しに使用。
とても良い。
変わりますぜ、これからの、私の温泉巡りが。
次回の温泉のご報告の際には、メガネレポ付きとします。
http://www.aigan.co.jp/foryou/
2014年12月30日
今年も有難う御座いました。
本日で、平成26年の通常営業が終了となります。
今年1年は今まで生きて来た中で、一番あっという間に過ぎた1年であり、走り回った年。
そして創業百周年の年でもあり、日本全国のお客様へのご挨拶をして、お祝いの言葉そして、激励の言葉を頂いた。
また自分自身が50歳となり、会社の組織改革決断した年でもあった。
毎年毎年、全てのお客様と社員に感謝をして、年が越せるのだな。
しかし、来年平成27年からは、当社にとって新たな「第二創業」のスタートの年である。
目の前にある数多くの問題課題を一つずつクリアして行こうと思っております。
多くの皆さまに、感謝し、そして有難う御座いました。
今年1年は今まで生きて来た中で、一番あっという間に過ぎた1年であり、走り回った年。
そして創業百周年の年でもあり、日本全国のお客様へのご挨拶をして、お祝いの言葉そして、激励の言葉を頂いた。
また自分自身が50歳となり、会社の組織改革決断した年でもあった。
毎年毎年、全てのお客様と社員に感謝をして、年が越せるのだな。
しかし、来年平成27年からは、当社にとって新たな「第二創業」のスタートの年である。
目の前にある数多くの問題課題を一つずつクリアして行こうと思っております。
多くの皆さまに、感謝し、そして有難う御座いました。
2012年09月12日
IMTS2012。
月曜日から開催の、シカゴIMTS2012に来ています。
会場は広大な敷地面積を誇り、1日では周りきれません。
会場内は、ほとんどアメリカ人でアジア系はコリアンとチャイニーズがほとんどで、見学に来ている日本人は、出展者以外はあまり見あたりませんでした。
出展メーカーの人が言うには、航空機関連や医療器関連の関連メーカーの方々が多く来場しているらしい。
日本にいると、アメリカの景気は悪く、工業は斜陽化されいると聞いていたが、実際来て見ると、そんな感じを受けられない。
この広大な国土と日本の三倍の人口を誇るアメリカでは、生活に関した全てに工業が紐付けられている。
展示会場では、私達日本人が知らない中小メーカーが無数に現実に存在しており、それから考えたら、それらのメーカーを必要とする産業があると言う事だ。
やはり、何事も実際自分の眼で見て、肌で感じてみなくては、本当の事には近付く事は出来ないと思った。
今アジアASEAN諸国を、どうしても重要視してしまうが、北米の底力の復活も少しは期待出来るのではないでしょうか。
会場は広大な敷地面積を誇り、1日では周りきれません。
会場内は、ほとんどアメリカ人でアジア系はコリアンとチャイニーズがほとんどで、見学に来ている日本人は、出展者以外はあまり見あたりませんでした。
出展メーカーの人が言うには、航空機関連や医療器関連の関連メーカーの方々が多く来場しているらしい。
日本にいると、アメリカの景気は悪く、工業は斜陽化されいると聞いていたが、実際来て見ると、そんな感じを受けられない。
この広大な国土と日本の三倍の人口を誇るアメリカでは、生活に関した全てに工業が紐付けられている。
展示会場では、私達日本人が知らない中小メーカーが無数に現実に存在しており、それから考えたら、それらのメーカーを必要とする産業があると言う事だ。
やはり、何事も実際自分の眼で見て、肌で感じてみなくては、本当の事には近付く事は出来ないと思った。
今アジアASEAN諸国を、どうしても重要視してしまうが、北米の底力の復活も少しは期待出来るのではないでしょうか。
2012年08月17日
社内勉強会。
先日の水曜日、8月15日と言う日本にとっての特別な日に、社内勉強会を開催した。
講師を、取引金融機関の担当者がやって戴いた。
B/S,P/L,キャッシュフローの基礎的な事と、特に時間を割いて話して貰ったのは、『実態把握』についてでした。
これは、常に私が社員に話している事であり、講師の方からは『実態把握』とは、取引先を良く知る事であり、取引先の真の姿を明らかにしていく事。
即ち、事実⇒分析⇒推測⇒検証を繰り返して企業を見る目を養い自分のものにすると、教えて戴いた。
全くその通りであり、企業は良し悪しだけてなく、取引先の特徴.問題点.強み弱みを把握する事が、『実態把握』の最終目的とも言っていた。
社長の私が常々言っている事ではあるが、金融機関と言う異業種の人から聞く話しには、悲しいかな説得力があったのか、皆真剣そのものであった。
担当者の方も、後で話しを聞いたら、休日返上でこのセミナーの為に、資料作りをしてくれたみたいで、本当に感謝している。
今回のセミナーによって、いかに受講した社員達が少しでも成長するかが、これから楽しみです。
講師を、取引金融機関の担当者がやって戴いた。
B/S,P/L,キャッシュフローの基礎的な事と、特に時間を割いて話して貰ったのは、『実態把握』についてでした。
これは、常に私が社員に話している事であり、講師の方からは『実態把握』とは、取引先を良く知る事であり、取引先の真の姿を明らかにしていく事。
即ち、事実⇒分析⇒推測⇒検証を繰り返して企業を見る目を養い自分のものにすると、教えて戴いた。
全くその通りであり、企業は良し悪しだけてなく、取引先の特徴.問題点.強み弱みを把握する事が、『実態把握』の最終目的とも言っていた。
社長の私が常々言っている事ではあるが、金融機関と言う異業種の人から聞く話しには、悲しいかな説得力があったのか、皆真剣そのものであった。
担当者の方も、後で話しを聞いたら、休日返上でこのセミナーの為に、資料作りをしてくれたみたいで、本当に感謝している。
今回のセミナーによって、いかに受講した社員達が少しでも成長するかが、これから楽しみです。
2012年08月11日
オリンピックから思い出した!
今回のロンドンオリンピックは、もう既に終盤戦に突入している。
現在の結果では、まだ金メダルが5個と銀メダル14個と銅メダル15個と、メダル総数はとても獲得数が多いのだが、金銅メダル数が多いのです。
これからまだまだ競技があるので、もう少し全体のメダル総数は増えるのでしょうが、やはり金メダルが少ないなと。
何故だか、思い出したのです。
どこかの襟立ててヒステリックに、上から目線で私は国民の為に頑張ってますと、相手の声を遮った口調で論破していた議員のこのフレーズを。
『二位じゃ、ダメなんですか〜!!』
命を懸けて国のオリンピック代表選手に選ばれた選手には、比較してしまい誠に申し訳ないのですが、何故か思い出したのです。
世界中の国と国とが、スポーツを通じて闘うオリンピックには、やはりほとんどの選手がアマチュアの為に、国の支援サポートが必ず必要となる。
しかし我が国日本は、スポーツや教育や全ての事に、競争や競い合うと言う概念を国として、推し進めていないのが現状である。
全ての事をなげうってスポーツに人生をかけた選手達を、国が支え支援して評価尊敬出来なくては、その姿から多くの感動や国の宝である子供達への教育の一貫として教えて行く事は、出来ないでしょう。
今の日本では、競い合い結果を残すのだと言う事に対して、国の国会議員自体が否定している事態なのです。
オリンピックの時だけ、金メダルだ金メダルとにわかスポーツ支援者になるだけでなく、今の国の間違ってしまった方向が、スポーツの世界まで深く根付いて来ていると思う事も、とても必要ではないか。
しかし、表彰台に揚がる日の丸は、どこの国の国旗より、一番優美で幻想的ですね。
現在の結果では、まだ金メダルが5個と銀メダル14個と銅メダル15個と、メダル総数はとても獲得数が多いのだが、金銅メダル数が多いのです。
これからまだまだ競技があるので、もう少し全体のメダル総数は増えるのでしょうが、やはり金メダルが少ないなと。
何故だか、思い出したのです。
どこかの襟立ててヒステリックに、上から目線で私は国民の為に頑張ってますと、相手の声を遮った口調で論破していた議員のこのフレーズを。
『二位じゃ、ダメなんですか〜!!』
命を懸けて国のオリンピック代表選手に選ばれた選手には、比較してしまい誠に申し訳ないのですが、何故か思い出したのです。
世界中の国と国とが、スポーツを通じて闘うオリンピックには、やはりほとんどの選手がアマチュアの為に、国の支援サポートが必ず必要となる。
しかし我が国日本は、スポーツや教育や全ての事に、競争や競い合うと言う概念を国として、推し進めていないのが現状である。
全ての事をなげうってスポーツに人生をかけた選手達を、国が支え支援して評価尊敬出来なくては、その姿から多くの感動や国の宝である子供達への教育の一貫として教えて行く事は、出来ないでしょう。
今の日本では、競い合い結果を残すのだと言う事に対して、国の国会議員自体が否定している事態なのです。
オリンピックの時だけ、金メダルだ金メダルとにわかスポーツ支援者になるだけでなく、今の国の間違ってしまった方向が、スポーツの世界まで深く根付いて来ていると思う事も、とても必要ではないか。
しかし、表彰台に揚がる日の丸は、どこの国の国旗より、一番優美で幻想的ですね。
2012年07月23日
飛行機ってのは。。
先週の出張からの、帰りの飛行機での出来事。
チェックインの際に、機材トラブルの為に15分程度出発が遅れると。
遅い便だったのだので、若干嫌な予感がよぎる。
飛行機なんて、遅れる事多々あるし、空港内ぶらぶらするのも好きなので、しょうがないと腹決めたのです。
持参した本読んで、食事して、ゲートの一番前の椅子に座って、ジックリ飛行機のフォルムをニヤニヤしながら見たり写メったり、私には至福の時間でした。
そろそろかなと思った矢先、羽田空港到着が、到着便数が多くて着陸時間の変更要請アナウンス。
到着時間も更に遅れるのか〜。
でも、少し疲れました。
まぁ〜飛行機ってのは、良くある事だと思ったら、カウンターにおば様が〜!!
文句言う言う。
しょうがないのよ、飛行機ってのは。
あまり怒ると、エネルギー消耗しますよ!
チェックインの際に、機材トラブルの為に15分程度出発が遅れると。
遅い便だったのだので、若干嫌な予感がよぎる。
飛行機なんて、遅れる事多々あるし、空港内ぶらぶらするのも好きなので、しょうがないと腹決めたのです。
持参した本読んで、食事して、ゲートの一番前の椅子に座って、ジックリ飛行機のフォルムをニヤニヤしながら見たり写メったり、私には至福の時間でした。
そろそろかなと思った矢先、羽田空港到着が、到着便数が多くて着陸時間の変更要請アナウンス。
到着時間も更に遅れるのか〜。
でも、少し疲れました。
まぁ〜飛行機ってのは、良くある事だと思ったら、カウンターにおば様が〜!!
文句言う言う。
しょうがないのよ、飛行機ってのは。
あまり怒ると、エネルギー消耗しますよ!